• 3Sとは?3S活動の意味・目的と、効果・メリットについて
  • 3S姿絵管理キット販売 | 5S活動・整理整頓の形跡管理に
  • 3S教育ビデオ「スマイル式3Sプログラム」メールサポートで確実に進める7カ月講座
  • 3S活動とは?意味や目的、効果、3Sの進め方と事例 | 整理 整頓 清掃
  • 5Sポスター(3Sポスター)ダウンロードページ
  • 5Sポスター販売 | 5S活動・整理整頓・改善活動の推進・啓発に
  • 5S活動グッズのご紹介 | 5S啓発・整理整頓・業務改善推進
  • 5S活動セミナー大阪&東京 3時間で学べる成果の出る正しい5Sの知識
  • 5S活動ラボ監修「5Sチェックリスト」無料ダウンロード(5Sパトロール用チェックシート・テンプレート)
  • 5S活動ラボ運営者情報
  • 5S活動改善アイデア事例集 | ネタ切れ・マンネリ打破に効く!
  • お問い合わせ
  • 赤札フォーマット無料ダウンロード

5S活動の意味や目的、進め方を分かりやすく伝えるブログ

5S活動ラボ

  • トップページ
  • 5S活動の進め方
  • Youtubeチャンネル
  • 5S改善事例集
  • 5S活動セミナー
  • 5S活動促進グッズ
  • 5S活動改善事例
  • 5S活動の進め方
  • 5S活動で人材育成
  • 5S活動成功の秘訣
no image

4M分析を使って5Sの問題を洗い出そう

2021/2/1  

  4m分析 やり方 事故 製造 例 安全   5S活動を始める時に、何から始めたらよいかわからないという声はよく聞きます。 そんな時に、まず自社が5S的にどんな状態なのか?どんな ...

電子書籍「5S活動のすごい力」

5S活動についての電子書籍を出版いたしました

2022/7/15  

この度、amazonから電子書籍を出版いたしました。   「社員を育て組織を強くする『5S活動』のすごい力」というタイトルの本です。   5S活動をすることで得られる効果の中で、も ...

無料5Sセミナー

【参加無料】社員が積極的に活動する5S活動セミナーオンライン

2022/9/6  

「5S活動」は、単なるお片付け活動ではありません。 業務を効率化したり、問題を解決していく改善プロセスの中で、社内のコミュニケーション活性、社員の自主性の向上、風土改革など、多くの効果が実証されていま ...

社員が自主的に動かない理由とその解決法(マズローの5段階欲求)

社員が自主的に動かない理由とその解決法(マズローの5段階欲求)

2021/8/17  

今回は「社員が自主的に動かない理由とその解決法」についてご紹介します。 社員が自主的に動かない理由は様々あると思いますが、その中でも重要な「上司の考え方と発言」についてです。 弊社では、いろんな会社様 ...

5S活動を失敗させる社員の心理

絶対うまくいかない!5S活動を失敗させる社員の心理!

2021/6/21  

今回は「5S活動を失敗させる社員の心理」についてお話をさせていただきます。   5S活動に上手くいっていない会社にはこんなパターンがよくあります。 5S活動の知識はあるのに全然定着しない 以 ...

ラップで学ぶ5S活動「5Sって何?」

ラップで学ぶ5S活動#2 【5Sって何?】 5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の意味とは?

2021/6/16  

当ブログ、5S活動ラボ(株式会社スマイルシステムサポート)が、昨年に出したミュージックビデオ「ラップで学ぶ5S活動~5Sの目的~」の第二弾ができました。 前回は5Sの「目的」にフォーカスしたのですが、 ...

5Sのルールを守らない社員の対処法

5S活動で決めたルールを守れないときは「無意識に守れる仕組み」を作ろう

2021/6/11  

5S活動の基本とは「自分たちでルールを決めて、そのルールを守っていくこと」です。 社員全員がしっかりルールを守っていくことが5Sの「しつけ」につながり、それが企業に根付いた風土をよりより形に変えて、「 ...

5S活動にどうしても全員で活動できない場合はどうすればよいか?

5S活動にどうしても全員で活動できない場合はどうすればよいか?

2021/5/31  

    5S活動はただ整理整頓や掃除をして会社をキレイにする活動ではなく、それらを習慣的に行って、全員にとって当たり前にできる風土にしていく活動です。   そのためには、全員で活動していく必要がありま ...

5S活動を社員が自主的に行えるようにしていくために重要な場作りとは

5S活動を社員が自主的に行えるようにしていくために重要な場作りとは

2021/5/24  

今回は「5S活動を社員が自主的に行えるようにしていくために重要な場作り」について、弊社の研修の事例からお伝えしていきます。   2つの重要なポイントがこちらです。   1.安心感を ...

5S活動小集団活動

会社全体で5S活動をするための「小集団活動」のすすめ

2021/6/28  

5S活動を会社に定着させるには「全員で活動すること」が大前提となります。 5S推進委員会など一部の社員さんによる活動では、その人たちに負担がかかってしまいます。また、改善点を指摘される側の社員さんはい ...

効果的な5Sパトロール

全社員が5S活動を自主的に行うための効果的な5Sパトロールの進め方

2021/5/12  

5S活動に取り組まれている会社では、定期的に「5Sパトロール」をされているところも多いと思います。 でも正しく効果的なやり方でやらないと、5Sの成果が出にくかったり、一部の社員さんに負担がかかったりと ...

5s活動の計画

5S活動が進む超効果的な計画の立て方と活動の進め方!

2021/4/27  

今回は「5S活動が進む計画の立て方」をお伝えします。 これから5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を始める企業様や、5S活動に挑戦したけど続かなかったという企業様にお伝えしたい内容となっております。 ...

5S活動を継続~浸透させるためにコミュニケーションは絶対不可欠

5S活動を継続~浸透させるためにコミュニケーションは絶対不可欠です

2021/3/19  

5S活動を継続・社内に浸透させるためにはコミュニケーションは絶対不可欠です。   経営者様から聞かれることの多い質問に「5S活動を進めていく中で、社員はどんなことで悩んでいるのか?」という質 ...

5S活動女性社員の活躍

5Sが進まない!頼れるリーダーがいない!そんな時は女性の活躍に期待

2021/3/1  

5S活動の研修をさせていただく中で、活動が盛んでよく進んでいる会社のある傾向に気づきました。 それは女性社員が活躍してくれていることです。   今回は女性社員の5S活動積への極参加のすすめに ...

5Sが会社に定着するまでの期間

5S活動が会社に定着する期間に差が出る3つの理由

2021/5/24  

今回は5S活動に本格的に取り組もうとしている・すでに取り組んでいるという企業様からよく聞かれる、「5S活動はどれくらいで職場に定着するのか」という質問についてお答えします。   まず結論とし ...

病院医療現場の5S清潔と躾

病院・医療現場での5S活動「清潔」「躾(しつけ)」の意味と進め方

2021/5/17  

今回は、病院や介護現場における5S活動の「清潔」「躾(しつけ)」について解説します。 5S活動とは「整理、整頓、清掃、清潔、しつけ」の略で、整理から始め、整頓、清掃と進めていきます。   今 ...

その5s活動は時間のムダ

その5S活動は時間のムダです!5Sのメリットを得るために社員全員が知るべきこと

2021/3/1  

弊社では5S活動研修ので色んな会社に行かせていただいているのですが、会社の方と初めてお話させてもらうとき「うちの会社では5Sに取り組んでます」と言われることがよくあります。 ところが実際見てみると、形 ...

病院医療現場の5S清掃

病院・医療現場での5S活動「清掃」の意味と進め方

2021/6/30  

今回は、病院や介護現場における5S活動の「清掃」について解説します。   5S活動とは「整理、整頓、清掃、清潔、しつけ」の活動の略。 5Sはまず「整理」を行なって要らないモノがなくなったら次 ...

5S活動小グループ小集団活動

5S活動に全員参加が難しい会社のための小グループ活動の進め方

2021/6/28  

5S活動は原則会社全体で取り組んでいく活動です。 この5S活動を全社で徹底して浸透させ、「社員にとって当たり前の活動」にしていくには、立場・役職関係なく社内全員で一緒に話し合い、計画を立てて活動を進め ...

病院医療現場の5S整頓

病院・医療現場での5S活動「整頓」の意味と進め方

2021/2/26  

今回は、病院・医療現場・介護現場における5S活動の「整頓」について解説します。   5S活動とは「整理、整頓、清掃、清潔、しつけ」の活動の略。 5S活動を始めるときはまず「整理」を行なって、 ...

1 2 3 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

絶対に定着させる5S活動セミナー

絶対に定着させる5Sセミナー

運営会社

株式会社 Smile System Support5S活動スマイルシステムサポートロゴ

弊社は、企業様が思い描くビジョンに向かって、社員が一丸となって進めるようにするために、社員一人ひとりの「自ら考え行動する力」を引き出すことに特化した、5S活動専門の研修・コンサルティング会社です。

詳しくはこちら

5S動画youtube

ラップで学ぶ5S活動

5S成功メール講座

カテゴリー

  • 5Sグッズ
  • 病院・医療現場における5S
  • 5S活動
    • トヨタ式
    • 5Sとは(3Sとは)
    • 整理
    • 整頓
    • 清掃
    • 清潔
    • 躾(しつけ)
    • 5Sの活動方法
    • 5S活動の効果・メリット
    • 5s活動のコツ
    • 5S活動のお悩み
    • 5Sの改善事例集
    • 5Sのスローガン
    • 職場の整理整頓のコツ
    • 業務改善
      • 仕組み化
      • 業務効率化
    • パソコン整理
    • 安全対策
    • 5S活動工場見学
  • 人材育成
    • 社員個人面談
  • スマイルシステムサポート
  • 5S活動事例

タグ

5S 5Sの効果 5S改善事例 5S活動事例 PDCA イセキテック事業部 エムジェイテック オージック オージック・イセキテック事業部 コスト削減 コミュニケーション テックビルケア トップダウン トヨタ ムリ・ムダ・ムラ ルール 不良品率 人材育成 仕組み化 伊藤歯車 伊藤歯車製作所 出水商店 効率アップ 効率化 勝井鋼業 反対派 安全 定位置 定位置化 整理整頓 整頓 業務効率 業務改善 標示 標識 津川製作所 清掃 発注 社員個別面談 私物置き場 自主性 赤札 赤札作戦 適正量 野口金属
絶対に定着させる5Sセミナー

5S活動ラボ

5S活動の意味や目的、進め方を分かりやすく伝えるブログ

© 2023 5S活動ラボ