5S改善事例 ブログ「5S活動ラボ」

5S改善アイデア事例集【掲示板編】画像で見る掲示板の活用法

5S改善事例_掲示板編

5S改善事例を見たいというご要望に応え、弊社が5S研修をさせていただいた企業様の事例を画像と共にご紹介します。

【5S活動改善アイデア事例集】トップぺージはこちら

 

今回は「掲示板編」ということで、掲示板の活用事例についてご紹介します。

 

5S活動が定着するためには掲示板の使い方が大事

5S活動をもっと効果的に進めるために、掲示板の役割を見直してみませんか?

同じ会社内でも、掲示板が上手く使えている部署の方が、とそうでない部署よりもしっかり活動できています。

 

企業の現場で掲示板が効果的に使われているかどうかは、5S活動の定着度合いや成果に大きな差を生むことが明らかになっています。

では、上手く使えている部署はどのように使っているのか。

  1. 周知する内容を掲示板にしっかり掲示
  2. 「出来ていないこと」についてを改めて注意喚起する

たったこれだけです。

 

ルールを決めても人は忘れてしまいます。

そもそも人間は、「印象に残ったこと」以外の日常のほとんどのことを忘れてしまいます。

 

しかし5S活動の本質は「ルールを決めて守ること」です。

ここを疎かにしては、活動は続きしないし、本当の効果はえられません。

 

最初にルールをしっかり決めてしまえば、あとはそれにそって行動するだけなので、とても活動が楽になってきます。

 

もしルールが守れなければ、「なぜルールが守れないのか?」と人を責めるのではなく、「どうすれば守れるようになるのか」を考えて、ルールをアップデートしていく。

これが5Sの改善活動です。

5S活動掲示板の事例

ここからは、弊社がお手伝いをしている会社様の5S掲示板の例を画像でご紹介します。

ぜひ御社の活動の参考になさってください。

 

こちらの例では、目標、年間計画、月間計画、活動詳細、決まったルール、議事録、赤札ルール、改善提案など、細かく分類され、しっかり表示されています。

5S改善事例 掲示板

5S改善事例 掲示板

5s活動事例掲示板

5S改善事例 掲示板

 

こちらは3カ月間の活動の報告書を、社員さんの集まる場所に掲示しています。

5S改善事例 掲示板

 

こちらは、工場の入り口付近に掲示されています。

5S改善事例 掲示板

 

5S活動には、掲示板をご活用ください。

 

5S改善アイデア事例集トップページへ

 

  • この記事を書いた人

Smile System Support

㈱Smile System Support 代表。保険会社の営業、ウェディングプランナーを経て、5S活動講師・コンサルタントとして起業。5S活動を手段とした社員育成と企業風土改革を支援している。

-5S改善事例, ブログ「5S活動ラボ」